突然ですが、これが最後の更新です
ALO~HA!
【軸馬評価理論】シリーズのメルマガを購読されている方にはすでにお伝えしたことですが、一身上の都合によりメルマガの発行を終了することになりました。7月25日には全メルマガの廃刊手続きが完了しています。
つきましては、当ブログの更新もこの6~7月の月間成績発表が最後となります。2010年から9年余りの長きにわたってご覧いただき、本当にありがとうございました。
それでは【ORIGIN】の月間成績から発表します。
■【軸馬評価理論-ORIGIN】2019年6月の成績
馬連…的中38R/237R、的中率16.0%、回収率68.4%、収支-33,980円
三連複…的中29R/230R、的中率12.6%、回収率67.9%、収支-58,190円
■【軸馬評価理論-ORIGIN】2019年7月の成績
馬連…的中33R/211R、的中率15.6%、回収率50.2%、収支-44,660円
三連複…的中23R/206R、的中率11.2%、回収率74.0%、収支-40,280円
今年から降級制度がなくなり、それが好影響を及ぼすことを期待していましたが、残念ながら初年度の今年は6月、7月ともに不振でした。その原因は高配当的中の少なさにあります。
何しろ6~7月の9週18日間で馬連は万馬券の的中が1本もなく、三連複は7本の万馬券が的中したものの200倍以上は1本だけ。250倍を超える的中は1本もありませんでした。
また、的中本数も平均値を下回り、7月13日には【ORIGIN】では初の的中ゼロを記録。的中率、的中配当ともに振るわなかったことが惨敗と言うしかない成績に直結しました。
【超軸馬】も同様に万馬券的中は馬連3本、三連複4本のみで、200倍以上の的中はゼロ。その結果、6月~7月の月間成績は以下のようになっています。
■【超・軸馬評価理論】2019年6月の成績
馬連…的中69R/270R、的中率25.6%、回収率72.4%、収支-49,680円
三連複…的中25R/270R、的中率9.3%、回収率35.1%、収支-115,370円
■【超・軸馬評価理論】2019年7月の成績
馬連…的中68R/244R、的中率27.9%、回収率72.9%、収支-42,780円
三連複…的中35R/244R、的中率14.3%、回収率85.3%、収支-22,130円
そして、回収率重視の解析結果を基にした【ORIGIN】【超軸馬】が不振ということは、期待値の低い人気馬=「危険な人気馬」が人気どおり好走したことを意味します。
実際、【REVERSE】で「危険な人気馬」としてリストアップした馬の単複成績を危険度別に集計すると、6月は「危険度Y」、7月は「危険度X」と判定された馬に好走されたことがわかります。
■【軸馬評価理論-REVERSE】2019年6月の成績
危険馬X(87頭)…勝率23.0%、複勝率49.4%、単勝回収率76.6%、複勝回収率73.4%
危険馬Y(78頭)…勝率32.1%、複勝率67.9%、単勝回収率92.7%、複勝回収率89.7%
■【軸馬評価理論-REVERSE】2019年7月の成績
危険馬X(80頭)…勝率27.5%、複勝率53.8%、単勝回収率104.1%、複勝回収率87.3%
危険馬Y(85頭)…勝率28.2%、複勝率57.6%、単勝回収率74.9%、複勝回収率79.3%
最後に好成績をお伝えできなかったのは残念ですが、これも競馬ですから仕方ありません。
それでは皆さん、お元気で! MAHALO & A HUI HOU!
【軸馬評価理論】シリーズのメルマガを購読されている方にはすでにお伝えしたことですが、一身上の都合によりメルマガの発行を終了することになりました。7月25日には全メルマガの廃刊手続きが完了しています。
つきましては、当ブログの更新もこの6~7月の月間成績発表が最後となります。2010年から9年余りの長きにわたってご覧いただき、本当にありがとうございました。
それでは【ORIGIN】の月間成績から発表します。
■【軸馬評価理論-ORIGIN】2019年6月の成績
馬連…的中38R/237R、的中率16.0%、回収率68.4%、収支-33,980円
三連複…的中29R/230R、的中率12.6%、回収率67.9%、収支-58,190円
■【軸馬評価理論-ORIGIN】2019年7月の成績
馬連…的中33R/211R、的中率15.6%、回収率50.2%、収支-44,660円
三連複…的中23R/206R、的中率11.2%、回収率74.0%、収支-40,280円
今年から降級制度がなくなり、それが好影響を及ぼすことを期待していましたが、残念ながら初年度の今年は6月、7月ともに不振でした。その原因は高配当的中の少なさにあります。
何しろ6~7月の9週18日間で馬連は万馬券の的中が1本もなく、三連複は7本の万馬券が的中したものの200倍以上は1本だけ。250倍を超える的中は1本もありませんでした。
また、的中本数も平均値を下回り、7月13日には【ORIGIN】では初の的中ゼロを記録。的中率、的中配当ともに振るわなかったことが惨敗と言うしかない成績に直結しました。
【超軸馬】も同様に万馬券的中は馬連3本、三連複4本のみで、200倍以上の的中はゼロ。その結果、6月~7月の月間成績は以下のようになっています。
■【超・軸馬評価理論】2019年6月の成績
馬連…的中69R/270R、的中率25.6%、回収率72.4%、収支-49,680円
三連複…的中25R/270R、的中率9.3%、回収率35.1%、収支-115,370円
■【超・軸馬評価理論】2019年7月の成績
馬連…的中68R/244R、的中率27.9%、回収率72.9%、収支-42,780円
三連複…的中35R/244R、的中率14.3%、回収率85.3%、収支-22,130円
そして、回収率重視の解析結果を基にした【ORIGIN】【超軸馬】が不振ということは、期待値の低い人気馬=「危険な人気馬」が人気どおり好走したことを意味します。
実際、【REVERSE】で「危険な人気馬」としてリストアップした馬の単複成績を危険度別に集計すると、6月は「危険度Y」、7月は「危険度X」と判定された馬に好走されたことがわかります。
■【軸馬評価理論-REVERSE】2019年6月の成績
危険馬X(87頭)…勝率23.0%、複勝率49.4%、単勝回収率76.6%、複勝回収率73.4%
危険馬Y(78頭)…勝率32.1%、複勝率67.9%、単勝回収率92.7%、複勝回収率89.7%
■【軸馬評価理論-REVERSE】2019年7月の成績
危険馬X(80頭)…勝率27.5%、複勝率53.8%、単勝回収率104.1%、複勝回収率87.3%
危険馬Y(85頭)…勝率28.2%、複勝率57.6%、単勝回収率74.9%、複勝回収率79.3%
最後に好成績をお伝えできなかったのは残念ですが、これも競馬ですから仕方ありません。
それでは皆さん、お元気で! MAHALO & A HUI HOU!