6月30日(日)のメインレース解析結果
ALO~HA! 【軸馬評価理論-ORIGIN】による6月30日(日)のメインレース解析結果をお伝えします。
【函館11R 巴賞】LV4
◎▲A 04 マイネルファンロン(30%)
○△B 05 マイスタイル(26%)
▲☆B 01 スズカデヴィアス(18%)
△-B 14 ファストアプローチ(18%)
×○C 07 アストラエンブレム(34%)
☆◎D 10 サトノフェイバー(46%)
【中京11R CBC賞】LV3
◎◎B 09 レッドアンシェル(56%)
○☆B 07 ビップライブリー(22%)
▲-B 08 キョウワゼノビア(18%)
△▲C 04 アレスバローズ(34%)
××C 10 ラベンダーヴァレイ(26%)
☆○D 03 セイウンコウセイ(41%)
【福島11R ラジオNIKKEI賞】LV5
◎-A 人気ブログランキングで発表
○△B 06 ブレイブメジャー(38%)
▲☆B 16 アドマイヤスコール(34%)
△-B 02 マイネルサーパス(30%)
×-B 08 サヴォワールエメ(30%)
☆◎C 14 ブレイキングドーン(46%)
日曜メインの解析結果はご覧のとおり、波乱LV3~LV5が1鞍ずつ。つまり、どのレースも波乱となる可能性ありということになります。
3鞍の中で最も波乱LVが低い【CBC賞】にしても、前日最終オッズで単勝3.3倍の1番人気となっているアウィルアウェイの名前が解析結果にありません。そのため基準買い目の三連複は半数が万馬券となっています。
その【CBC賞】のさらに上を行くのが【ラジオNIKKEI賞】。何しろ16頭立て15番人気の単勝が約25倍、16番人気の単勝が約42倍と滅多に見られない人気の割れ方です。
前日最終オッズで単勝4.6倍の1番人気に支持されているのはヒシイグアスですが、こちらも解析結果に名前がありません。1~5番人気の中で解析結果に名前が挙がっているのは2番人気のブレイブメジャーだけ。狙って獲れるレースではありませんので、ここは宝くじ感覚で少額で楽しむのが良いと思います。
ちなみに基準買い目のうち、100倍以下の組み合わせは馬連の2点だけ。三連複はすべて250倍以上となっています。
それでは、また来週。MAHALO!

↑【ラジオNIKKEI賞】の期待値Aランク馬はこちらで公開中です!
【函館11R 巴賞】LV4
◎▲A 04 マイネルファンロン(30%)
○△B 05 マイスタイル(26%)
▲☆B 01 スズカデヴィアス(18%)
△-B 14 ファストアプローチ(18%)
×○C 07 アストラエンブレム(34%)
☆◎D 10 サトノフェイバー(46%)
【中京11R CBC賞】LV3
◎◎B 09 レッドアンシェル(56%)
○☆B 07 ビップライブリー(22%)
▲-B 08 キョウワゼノビア(18%)
△▲C 04 アレスバローズ(34%)
××C 10 ラベンダーヴァレイ(26%)
☆○D 03 セイウンコウセイ(41%)
【福島11R ラジオNIKKEI賞】LV5
◎-A 人気ブログランキングで発表
○△B 06 ブレイブメジャー(38%)
▲☆B 16 アドマイヤスコール(34%)
△-B 02 マイネルサーパス(30%)
×-B 08 サヴォワールエメ(30%)
☆◎C 14 ブレイキングドーン(46%)
日曜メインの解析結果はご覧のとおり、波乱LV3~LV5が1鞍ずつ。つまり、どのレースも波乱となる可能性ありということになります。
3鞍の中で最も波乱LVが低い【CBC賞】にしても、前日最終オッズで単勝3.3倍の1番人気となっているアウィルアウェイの名前が解析結果にありません。そのため基準買い目の三連複は半数が万馬券となっています。
その【CBC賞】のさらに上を行くのが【ラジオNIKKEI賞】。何しろ16頭立て15番人気の単勝が約25倍、16番人気の単勝が約42倍と滅多に見られない人気の割れ方です。
前日最終オッズで単勝4.6倍の1番人気に支持されているのはヒシイグアスですが、こちらも解析結果に名前がありません。1~5番人気の中で解析結果に名前が挙がっているのは2番人気のブレイブメジャーだけ。狙って獲れるレースではありませんので、ここは宝くじ感覚で少額で楽しむのが良いと思います。
ちなみに基準買い目のうち、100倍以下の組み合わせは馬連の2点だけ。三連複はすべて250倍以上となっています。
それでは、また来週。MAHALO!

↑【ラジオNIKKEI賞】の期待値Aランク馬はこちらで公開中です!