4月30日(日)のメインレース解析結果
ALO~HA! 4月30日(日)のメインレース解析結果をお伝えします。
【新潟11R 谷川岳S】LV3
◎◎B 04 ダノンリバティ(46%)
○○B 13 ヒーズインラブ(41%)
▲-B 08 ピークトラム(22%)
△▲C 10 プロフェット(34%)
××C 07 マイネルラフレシア(30%)
☆-C 12 ライズトゥフェイム(18%)
【東京11R スイートピーS】LV4
◎◎S 08 メイショウオワラ(61%)
○▲A 04 アンネリース(38%)
▲☆A 05 カリビアンゴールド(30%)
△×B 02 シーズララバイ(30%)
×○C 07 ブラックスビーチ(46%)
☆△C 17 ポールヴァンドル(38%)
【京都11R 天皇賞(春)】LV5
◎◎S 15 サトノダイヤモンド(70%)
○○A 人気ブログランキングで発表
▲▲A 03 キタサンブラック(51%)
△☆B 12 ゴールドアクター(22%)
×△C 01 シャケトラ(30%)
☆×D 07 アルバート(26%)
巷では「現役最強馬決定戦」との呼び声が高い今年の【天皇賞(春)】。その前日最終オッズでは、サトノダイヤモンドが単勝2.1倍で1番人気、キタサンブラックが単勝2.7倍で2番人気となっています。他の馬はすべて単勝10倍以上ですから、完全な「2強」状態ですね。
なお、単勝オッズはサトノダイヤモンドがリードしていますが、複勝オッズは同馬が1.2~1.8倍なのに対して、キタサンブラックは1.1~1.2倍。軸馬としての人気はキタサンブラックのほうが高いようです。
ちなみに個人的な見解ですが、多くの競馬ファンの方々と同じように私も「勝つのはこの2頭のどちらか」だと思います。ただ、2頭がそのまま1~2着を占めるかというと、そうはならないような気がしてなりません。実際、解析結果でも2頭の間に別の馬が割って入っています。
安全策を採るなら人気2頭からの三連複流しですが、期待値を重視するなら下記のランキングサイトで名前を発表しているAランク馬から人気2頭への馬連2点という手もありでしょう。
それでは、また来週。MAHALO!

↑【天皇賞(春)】の○評価馬はこちらで発表しています。
【新潟11R 谷川岳S】LV3
◎◎B 04 ダノンリバティ(46%)
○○B 13 ヒーズインラブ(41%)
▲-B 08 ピークトラム(22%)
△▲C 10 プロフェット(34%)
××C 07 マイネルラフレシア(30%)
☆-C 12 ライズトゥフェイム(18%)
【東京11R スイートピーS】LV4
◎◎S 08 メイショウオワラ(61%)
○▲A 04 アンネリース(38%)
▲☆A 05 カリビアンゴールド(30%)
△×B 02 シーズララバイ(30%)
×○C 07 ブラックスビーチ(46%)
☆△C 17 ポールヴァンドル(38%)
【京都11R 天皇賞(春)】LV5
◎◎S 15 サトノダイヤモンド(70%)
○○A 人気ブログランキングで発表
▲▲A 03 キタサンブラック(51%)
△☆B 12 ゴールドアクター(22%)
×△C 01 シャケトラ(30%)
☆×D 07 アルバート(26%)
巷では「現役最強馬決定戦」との呼び声が高い今年の【天皇賞(春)】。その前日最終オッズでは、サトノダイヤモンドが単勝2.1倍で1番人気、キタサンブラックが単勝2.7倍で2番人気となっています。他の馬はすべて単勝10倍以上ですから、完全な「2強」状態ですね。
なお、単勝オッズはサトノダイヤモンドがリードしていますが、複勝オッズは同馬が1.2~1.8倍なのに対して、キタサンブラックは1.1~1.2倍。軸馬としての人気はキタサンブラックのほうが高いようです。
ちなみに個人的な見解ですが、多くの競馬ファンの方々と同じように私も「勝つのはこの2頭のどちらか」だと思います。ただ、2頭がそのまま1~2着を占めるかというと、そうはならないような気がしてなりません。実際、解析結果でも2頭の間に別の馬が割って入っています。
安全策を採るなら人気2頭からの三連複流しですが、期待値を重視するなら下記のランキングサイトで名前を発表しているAランク馬から人気2頭への馬連2点という手もありでしょう。
それでは、また来週。MAHALO!

↑【天皇賞(春)】の○評価馬はこちらで発表しています。