ジェットコースターのような1年でした
ALO~HA! 昨日の有馬記念は、三冠馬オルフェーヴルが人気に応えて快勝しましたね。単勝2.2倍では手を出せませんが、2着には回収率重視の解析で○評価のエイシンフラッシュ、3着には×評価のトゥザグローリーが入ったことで、馬連も三連複もまずまず高配当に…。はっきり言って一番悔しい負け方になってしまいました。
一事が万事とは言いたくありませんが、先週は他のレースでもあと一歩のところで高配当を逃したレースが多く、特に×評価馬に的中を阻まれるケースが多かったように思います。4頭BOX馬券を購入されている方は、さぞ悔しい思いをされたのではないでしょうか?
さて、それでは先週の結果を発表します。回収率重視の解析結果による推奨馬券の成績は、以下のようになりました。

↑青字は期待値Aランク以上同士での的中です。
【馬連6点:◎○▲△の4頭BOX】
12月24日(土)…的中9R/30R 配当合計24,930円 回収率138.5%
12月25日(日)…的中6R/30R 配当合計6,160円 回収率34.2%
【三連複4点:◎○▲△の4頭BOX】
12月24日(土)…的中1R/30R 配当合計4,840円 回収率40.3%
12月25日(日)…的中2R/30R 配当合計4,740円 回収率39.5%
土曜日の馬連は的中数、平均配当ともに理想的と言える結果になりましたが、その他がまったくふるわず、土日トータルでは馬連が回収率86.4%で4,910円の赤字、三連複は回収率39.9%で14,420円の赤字に終わってしまいました。回収率重視の◎または○が60レースのうち25レースで勝利を収め、その単勝回収率は約150%に達しているわけですから、これはもう不運と言うしかありません。
結局、12月は2週目に少し黒字になっただけで、馬連+三連複の回収率は今年最低の69.4%、収支は7月に次いで悪い74,590円の赤字となりました。ただ、7月は平均値以上の的中率を残しながら赤字だったのに対し、12月は的中率そのものが平均値より約2割落ちていますので、状況はまったく異なります。なお、馬券種別ごとの成績は以下のとおりです。
【12月の月間成績】
馬連6点…的中60R/244R 回収率77.4% 収支-33,030円
馬単12点…的中60R/244R 回収率76.4% 収支-69,050円
三連複4点…的中20R/244R 回収率57.4% 収支-41,560円
三連単24点…的中20R/244R 回収率52.1% 収支-280,270円
最後に直近1年間の成績、つまり2011年のトータル成績を発表します。5月以外は黒字になった前半に対し、後半は震災の影響があったとは言え6ヶ月連続赤字と大失速。過去には7ヶ月のうち5ヶ月が赤字だったこともありましたが、さすがに6ヶ月連続は私も初めての経験です。それでもメルマガ創刊以来の回収率より、今年1年の回収率のほうが高いわけですから、いかに前半の貯金が大きかったかを示す結果と言えるでしょう。
【2011年の成績】
馬連6点…的中917R/3,064R 回収率107.8% 収支+143,250円
三連複4点…的中357R/3,064R 回収率118.6% 収支+228,530円
馬連+三連複…回収率112.1% 収支+371,780円
それでは、また。MAHALO!

↑来年はもう少し成績が安定しますように!
一事が万事とは言いたくありませんが、先週は他のレースでもあと一歩のところで高配当を逃したレースが多く、特に×評価馬に的中を阻まれるケースが多かったように思います。4頭BOX馬券を購入されている方は、さぞ悔しい思いをされたのではないでしょうか?
さて、それでは先週の結果を発表します。回収率重視の解析結果による推奨馬券の成績は、以下のようになりました。

↑青字は期待値Aランク以上同士での的中です。
【馬連6点:◎○▲△の4頭BOX】
12月24日(土)…的中9R/30R 配当合計24,930円 回収率138.5%
12月25日(日)…的中6R/30R 配当合計6,160円 回収率34.2%
【三連複4点:◎○▲△の4頭BOX】
12月24日(土)…的中1R/30R 配当合計4,840円 回収率40.3%
12月25日(日)…的中2R/30R 配当合計4,740円 回収率39.5%
土曜日の馬連は的中数、平均配当ともに理想的と言える結果になりましたが、その他がまったくふるわず、土日トータルでは馬連が回収率86.4%で4,910円の赤字、三連複は回収率39.9%で14,420円の赤字に終わってしまいました。回収率重視の◎または○が60レースのうち25レースで勝利を収め、その単勝回収率は約150%に達しているわけですから、これはもう不運と言うしかありません。
結局、12月は2週目に少し黒字になっただけで、馬連+三連複の回収率は今年最低の69.4%、収支は7月に次いで悪い74,590円の赤字となりました。ただ、7月は平均値以上の的中率を残しながら赤字だったのに対し、12月は的中率そのものが平均値より約2割落ちていますので、状況はまったく異なります。なお、馬券種別ごとの成績は以下のとおりです。
【12月の月間成績】
馬連6点…的中60R/244R 回収率77.4% 収支-33,030円
馬単12点…的中60R/244R 回収率76.4% 収支-69,050円
三連複4点…的中20R/244R 回収率57.4% 収支-41,560円
三連単24点…的中20R/244R 回収率52.1% 収支-280,270円
最後に直近1年間の成績、つまり2011年のトータル成績を発表します。5月以外は黒字になった前半に対し、後半は震災の影響があったとは言え6ヶ月連続赤字と大失速。過去には7ヶ月のうち5ヶ月が赤字だったこともありましたが、さすがに6ヶ月連続は私も初めての経験です。それでもメルマガ創刊以来の回収率より、今年1年の回収率のほうが高いわけですから、いかに前半の貯金が大きかったかを示す結果と言えるでしょう。
【2011年の成績】
馬連6点…的中917R/3,064R 回収率107.8% 収支+143,250円
三連複4点…的中357R/3,064R 回収率118.6% 収支+228,530円
馬連+三連複…回収率112.1% 収支+371,780円
それでは、また。MAHALO!

↑来年はもう少し成績が安定しますように!