7月3日(土)のメインレース解析結果
お待たせしました。7月3日(土)のメインレース解析結果を発表します。
今回はテストケースとしてメルマガと同じ形式にしてみました。主な変更点は馬名を半角カナ、馬番を通常の半角数字で表記している点と、回収率重視の◎~△までの馬とそれ以下の馬を破線で区切っている点です。
【函館9R 大沼ステークス】
◎▲A 02 エーシンモアオバー(23%)
○◎C 12 マチカネニホンバレ(54%)
▲×C 05 スターシップ(13%)
△-C 08 メイショウクオリア(6%)
------------------------
-△D 04 コロナグラフ(14%)
-○E 06 オーロマイスター(35%)
【阪神10R 灘ステークス】
◎◎B 01 インバルコ(40%)
○○C 11 ディアプリンシパル(30%)
▲-C 13 メイショウイッキ(8%)
△×C 07 メンデル(14%)
------------------------
-△C 10 アコニットライアン(18%)
-▲D 05 プラチナメーン(30%)
【福島11R 阿武隈ステークス】
◎×S 06 ダノンベルベール(14%)
○▲A 02 マチカネカミカゼ(23%)
▲-A 05 ドリームノクターン(11%)
△-B 01 トウカイプライム(3%)
------------------------
×○C 04 アサティスボーイ(23%)
-◎C 12 スズジュピター(28%)
-△C 03 セタガヤフラッグ(15%)
こうして並べてみると、福島11Rの阿武隈ステークスが一番期待できそうですね。逆に阪神10Rの灘ステークスはAランク以上の馬が1頭もいないため、順当または大荒れの極端な結果になりやすいと言えます。
それでは、また明日。MAHALO!

※上記ランキングサイトにて土曜日のイチオシ馬を1頭ずつ発表しています。ただし、オッズへの影響を最小限に抑えるため、対象レースは馬券売上が比較的多い特別戦以降に限定しています。ご了承ください。
今回はテストケースとしてメルマガと同じ形式にしてみました。主な変更点は馬名を半角カナ、馬番を通常の半角数字で表記している点と、回収率重視の◎~△までの馬とそれ以下の馬を破線で区切っている点です。
【函館9R 大沼ステークス】
◎▲A 02 エーシンモアオバー(23%)
○◎C 12 マチカネニホンバレ(54%)
▲×C 05 スターシップ(13%)
△-C 08 メイショウクオリア(6%)
------------------------
-△D 04 コロナグラフ(14%)
-○E 06 オーロマイスター(35%)
【阪神10R 灘ステークス】
◎◎B 01 インバルコ(40%)
○○C 11 ディアプリンシパル(30%)
▲-C 13 メイショウイッキ(8%)
△×C 07 メンデル(14%)
------------------------
-△C 10 アコニットライアン(18%)
-▲D 05 プラチナメーン(30%)
【福島11R 阿武隈ステークス】
◎×S 06 ダノンベルベール(14%)
○▲A 02 マチカネカミカゼ(23%)
▲-A 05 ドリームノクターン(11%)
△-B 01 トウカイプライム(3%)
------------------------
×○C 04 アサティスボーイ(23%)
-◎C 12 スズジュピター(28%)
-△C 03 セタガヤフラッグ(15%)
こうして並べてみると、福島11Rの阿武隈ステークスが一番期待できそうですね。逆に阪神10Rの灘ステークスはAランク以上の馬が1頭もいないため、順当または大荒れの極端な結果になりやすいと言えます。
それでは、また明日。MAHALO!


※上記ランキングサイトにて土曜日のイチオシ馬を1頭ずつ発表しています。ただし、オッズへの影響を最小限に抑えるため、対象レースは馬券売上が比較的多い特別戦以降に限定しています。ご了承ください。