fc2ブログ

12月28日(水)のメインレース解析結果

ALO~HA! 2022年最後の中央競馬、12月28日(水)のメインレース解析結果をお伝えします。

【中山11R】馬連NG:三連複NG
◎◎[A]人気ブログランキングにて公開中
○○[A](01)ファントムシーフ/59%
▲-[B](14)ジェイパームス/18%
△△[D](08)トップナイフ/28%
×-[D](06)グリューネグリーン/25%
---------------------------------
-▲[E](02)ハーツコンチェルト/30%
-×[E](09)セブンマジシャン/25%

【阪神11R】馬連NG:三連複NG
◎◎[A]FC2 ブログランキングにて公開中
○○[A](04)サンライズウルス/59%
▲-[B](02)サンダーブリッツ/21%
△-[B](11)ノーブルシルエット/21%
×-[C](07)ピュアジャッジ/30%
---------------------------------
-▲[D](03)ヘラルドバローズ/39%
-×[D](01)ルリアン/33%
-△[E](10)フィロロッソ/33%

28日は中山も阪神も9Rから12Rが特別戦。そのうち9R、10R、12Rはどちら馬連と三連複のいずれか、もしくは両方が購入推奨と判定されましたが、メインレースはご覧のとおり東西ともに見送り推奨となりました。

ただ、見送り推奨と判定されたからといって的中確率が低いわけではありません。あくまでも5頭ボックスの期待値が基準に達していないだけで、ご自分で買い目を決定される際の参考にはなるかと思います。

ちなみにGI「ホープフルS」の前日最終オッズでは4頭が単勝10倍を切る人気を集めていますが、そのうちミッキーカプチーノとガストリックの名前がありません。

ランキングサイトで馬名を公開している本命◎がどちらなのか、それともまったく別の馬なのかリンク先で是非ご確認ください。

それでは、また。MAHALO!

▼メインレース以外の解析結果は下記のメルマガで公開しています。

tag : データ軸馬解析競馬

7月28日(日)のメインレース解析結果

ALO~HA! 【軸馬評価理論-ORIGIN】による7月28日(日)のメインレース解析結果をお伝えします。

【札幌11R クイーンS】LV2
◎◎A 06 スカーレットカラー(51%)
○○B 13 ミッキーチャーム(46%)
▲▲D 12 ウラヌスチャーム(38%)
△△D 01 サトノガーネット(38%)
××D 11 エイシンティンクル(34%)
☆☆D 07 シャンティローザ(26%)

【小倉11R 佐世保S】LV5
◎-A 14 ダイシンバルカン(14%)
○▲B 05 シャンデリアムーン(34%)
▲-B 03 エイシンデネブ(18%)
△×C 11 メイショウカリン(26%)
×◎D 10 タイセイブレーク(41%)
☆○D 07 ラベンダーヴァレイ(34%)

【新潟11R アイビスSD】LV5
◎▲A 人気ブログランキングで発表
○×A 10 レジーナフォルテ(26%)
▲○B 11 ライオンボス(38%)
△☆B 02 ダイメイプリンセス(18%)
×-B 06 ナインテイルズ(18%)
☆△C 04 ビップライブリー(30%)

土曜は久しぶりにすべてのレースが良馬場で行なわれました。日曜も何とかこのまま続いてくれるといいのですが…。

さて、日曜メインの解析結果はご覧のとおり【クイーンS】が波乱LV2、【佐世保S】と【アイビスSD】は波乱LV5となっています。

【クイーンS】の前日最終オッズを見ると、ミッキーチャームが単勝3.8倍、ウラヌスチャームが5.1倍、サトノガーネットが6.2倍で1~3番人気となっていますが、この3頭より上位に評価されたのは6番人気(単勝10.0倍)のスカーレットカラー。つまり、この4頭の争いとみて良さそうです。

一方、【アイビスSD】はライオンボスが単勝2.3倍と断然の人気を集めています。2番人気ダイメイプリンセスが単勝7.2倍ですから、支持率には3倍以上の開きがある計算です。

ただ、同馬の解析結果は期待値ランク、複勝確率ともにズバ抜けて高いとは言えず、有力馬の1頭であることは間違いないとしても人気ほどには信頼できません。

下記のランキングサイトで公開している期待値Aランク馬を含め、ここは数頭のBOX馬券で勝負したほうが良さそうです。

人気ブログランキングへ
↑【アイビスSD】の◎評価馬はこちらで公開中です!

7月27日(土)のメインレース解析結果

ALO~HA! 【軸馬評価理論-ORIGIN】による7月27日(土)のメインレース解析結果をお伝えします。

【札幌11R TVh賞】LV3
◎◎B 08 ブレステイキング(56%)
○-B 01 スリーマキシマム(22%)
▲○C 10 サンティール(30%)
△▲C 09 ウインシャトレーヌ(30%)
×△D 04 ゴールドギア(30%)
☆×D 05 ウインイクシード(26%)

【小倉11R 薩摩S】LV2
◎▲A 11 メイショウワザシ(34%)
○○B 09 フィールドセンス(46%)
▲△C 05 グアン(26%)
△-C 01 クリノフウジン(22%)
×◎D 08 エオリア(51%)
☆×D 12 テーオーフォース(26%)

【新潟11R 佐渡S】LV3
◎◎S 人気ブログランキングで発表
○○A 04 ダイワメモリー(46%)
▲△A 02 チカノワール(26%)
△×B 01 ギャラッド(26%)
×☆B 11 シャイントレイル(22%)
☆-C 05 ジークカイザー(18%)

夏競馬も今週から後半戦。残り6週間の舞台は「札幌・新潟・小倉」です。

その初日メインの解析結果はご覧のとおり、札幌の【TVh賞】と新潟の【佐渡S】が標準的な波乱LV3、小倉の【薩摩S】はやや低めの波乱LV2となりました。いずれも「3勝クラス」のレースで出走頭数も13~14頭とほぼ変わりませんが、前者は芝のハンデ戦、後者はダートの定量戦という点が異なります。

馬券的に一番面白そうなのは【佐渡S】。それは基準買い目の点数にも表れていて、【TVh賞】と【薩摩S】が「馬連1点/三連複2点」なのに対し、【佐渡S】は「馬連8点/三連複15点」。それだけ期待値ランクの高い馬が多いことを示しています。

それでは、また明日。MAHALO!

人気ブログランキングへ
↑【佐渡S】の期待値Sランク馬はこちらで公開中です!

7月21日(日)のメインレース解析結果

ALO~HA! 【軸馬評価理論-ORIGIN】による7月21日(日)のメインレース解析結果をお伝えします。

【函館11R 函館2歳S】LV5
◎○S 12 アザワク(56%)
○◎A 05 タイセイビジョン(70%)
▲☆A 10 バブルガムダンサー(26%)
△▲B 16 ゴッドスター(34%)
×-B 02 ヤマメ(18%)
☆△C 01 ビアンフェ(34%)

【中京11R 中京記念】LV5
◎×B 人気ブログランキングで発表
○-B 15 ミエノサクシード(22%)
▲◎C 07 プリモシーン(76%)
△△C 05 グルーヴィット(26%)
×☆C 14 カテドラル(26%)
☆-C 08 ツーエムマイスター(14%)

【福島11R 福島テレビOP】LV3
◎◎B 05 リコーワルサー(70%)
○▲B 08 ベステンダンク(41%)
▲△B 01 コズミックフォース(30%)
△☆B 02 ベルーガ(26%)
×-B 09 ロジチャリス(14%)
☆○C 13 リライアブルエース(46%)

日曜メイン3鞍のうち、重賞の2鞍はいずれも波乱LV5となりました。【函館2歳S】はデータが少ない2歳戦、【中京記念】はハンデ戦ということで、どちらも狙って獲るのは難しいレースです。

【函館2歳S】は新馬戦で負かした馬が次走で楽勝していることもあり、レッドヴェイパーが単勝3.6倍の1番人気となっていますが、ご覧のとおり解析結果には名前がありません。回収率重視の解析ではどうしてもダート→芝のコース替わりが高く評価されがちですので、それが大きく影響していると言えます。

一方、中京記念はプリモシーン、グルーヴィット、カテドラルの3頭が単勝3~4倍台の人気を集め、4番人気以下はすべて10倍を超えています。ただ、プリモシーン以外は複勝確率にあまり差がありませんので、ここは波乱前提で穴狙いに徹してみるのも良さそうです。

それでは、また来週。MAHALO!

人気ブログランキングへ
↑【中京記念】の◎評価馬はこちらで公開中です!

7月20日(土)のメインレース解析結果

ALO~HA! 【軸馬評価理論-ORIGIN】による7月20日(土)のメインレース解析結果をお伝えします。

【函館11R 函館日刊スポーツ杯】LV5
◎-A 01 スビールアスール(22%)
○◎B 02 ハウメア(76%)
▲☆B 14 ハーグリーブス(26%)
△-B 16 ホウオウカトリーヌ(22%)
×-B 10 ニホンピロヘンソン(18%)
☆○C 13 ジョーマンデリン(41%)

【中京11R 桶狭間S】LV3
◎▲A 人気ブログランキングで発表
○◎B 03 グローリーグローリ(51%)
▲○B 01 ビックリシタナモー(34%)
△-B 09 メイショウラケーテ(22%)
×-B 10 タイセイプレシャス(18%)
☆☆C 04 メイショウコゴミ(22%)

【福島11R 安達太良S】LV3
◎◎S 04 ショーム(70%)
○▲A 12 フォーハンドレッド(34%)
▲○B 10 ワイルドカード(51%)
△-B 13 ビルジキール(22%)
×-B 01 ミスズフリオーソ(14%)
☆△D 02 ノーウェイ(30%)

土曜メインはいずれも「3勝クラス」。以前は「1600万下」と表記されていた、いわゆる準オープンのレースです。芝のスプリント戦【函館日刊スポーツ杯】が波乱LV5、ダート戦の【桶狭間S】と【安達太良S】は波乱LV3という違いはありますが、期待値Bランク以上の馬がそれぞれ5頭いる点は共通しています。

ただ、【函館日刊スポーツ杯】にはハウメア、【安達太良S】にはショームと複勝確率が70%台の馬がいるのに対し、【桶狭間S】はトップのグローリーグローリーでも51%。1番人気の平均複勝確率を若干下回ります。

下記のランキングサイトで馬名を公開している期待値Aランク馬を含め、ここはBOX馬券で勝負したほうがいいかもしれません。

それでは、また明日。MAHALO!

人気ブログランキングへ
↑【桶狭間S】の期待値Aランク馬はこちらで公開中です!
プロフィール

ビル・ゲッツ

Author:ビル・ゲッツ
ALO~HA!【軸馬評価理論-NEO】では「本命」「対抗」「単穴」それぞれに新たな選定基準を設けました。

最新記事
最新コメント
購入パターンについて
【軸馬評価理論-NEO】の成績等を集計する際に使用する基準購入パターンは以下のとおりです。なお、印は回収率重視の評価(左側の印)が基準となります。

【馬連】
◎○▲△×5頭ボックス

【三連複】
◎○▲△×5頭ボックス

※ただし、馬連の購入対象は「馬連OK」、三連複の購入対象は「三連複OK」と記載されているレースのみです。
先週までの成績
【軸馬評価理論-NEO】
22/08/06~23/04/30

【馬連】
的中数:225R/836R
投票額:832,000円
配当額:611,750円
的中率:31.6%
回収率:73.5%

【三連複】
的中数:168R/902R
投票額:895,400円
配当額:865,500円
的中率:18.6%
回収率:96.7%

【馬連+三連複】
回収率:85.5%
収 支:-250,150円


【軸馬評価理論-ORIGIN】
17/01/05~19/07/28

【馬連】
的中数:1,583R/7,084R
投票額:3,316,800円
配当額:3,228,480円
的中率:22.3%
回収率:97.3%

【三連複】
的中数:1,157R/6,925R
投票額:5,700,300円
配当額:6,074,670円
的中率:16.7%
回収率:106.6%

【馬連+三連複】
回収率:103.2%
収 支:+286,050円


【超・軸馬評価理論】
14/07/05~19/07/28

【馬連】
的中数:4,975R/15,466R
投票額:10,378,500円
配当額:10,002,750円
的中率:32.2%
回収率:96.4%

【三連複】
的中数:2,342R/15,466R
投票額:10,464,200円
配当額:9,800,130円
的中率:15.1%
回収率:93.7%

【馬連+三連複】
回収率:95.0%
収 支:-1,039,820円


【真・軸馬評価理論】
10/07/03~14/06/29

【馬連】
的中数:3,437R/12,258R
投票額:7,122,200円
配当額:7,028,920円
的中率:28.0%
回収率:98.7%

【三連複】
的中数:1,366R/12,258R
投票額:5,317,900円
配当額:5,483,310円
的中率:11.1%
回収率:103.1%

【馬連+三連複】
回収率:100.6%
収 支:+72,130円
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メルマガのご案内
▼【軸馬評価理論-NEO】メルマガのご購読はこちらから

購入する!
ランキング
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ